【ワンピース】に出てくるバギーですが、最近新たに四皇入りして話題になりました。
『でもなんでバギーが四皇…?』と思った方も多いと思います。
今回はバギーが四皇入りしたのはなぜか、強さやクロスギルドについても解説していきます。
【ワンピース】バギーが四皇になったのはなぜ?
バギーといえば、よく逃げ回って弱キャラとしてのイメージが強いと思いますが、経歴を見るとロジャーと同じ船に乗っていたり、あのインペルダウンから抜け出して生還、シャンクスにタメで話せる、元王下七武海などかなりすごい経歴の持ち主なんです!
しかしなぜカイドウを倒したルフィより金額が高いうえに四皇入りしたのかといいますと、おそらくクロスギルドが要因なのではないかと考えられます。
クロスギルドとは?何が目的?
クロスギルドはバギーが表面上、リーダーになっている組織です。
目的は、かいぐんにけんしょうきんを付けている所です。
つまりかいぐんが今まで追う側だったのが今後は追われる側にもなるということです。
メンバーにはミホークやクロコダイルといった錚々たるメンツが揃っており、到底無視できる勢力ではないことから、かいぐんもそれを危険視した結果、ルフィより高くバギーが四皇入りしたと思われます。
そのため四皇になったからといって、必ずしも強いとは限りません。
強力な勢力を持っていて、かつ危険視されるような人物が四皇に選ばれています。
ただ本来、バギーはリーダーではなくミホークもクロコダイルも部下ではないのです。
元々クロコダイルがミホークを誘ってクロスギルドを建てますが、クロコダイルはバギーに金をかしていたので取りに行くと、払えないバギーが広告などを無償でやるからという理由でその場を収めます。
そしてバギーの部下がポスターを作る際に、バギーを大きく載せてしまったことから、かいぐんがリーダーだと勘違いして四皇入りしたという珍しいパターンです。
そんな入り方する所がバギーらしいですよね(笑)
実際どのくらい強いの?
バギーは自分をばらばらにできる能力を持っていますが、今のところそんなに強くありません。
よくてルーキーレベルだと思われます。
インペルダウンでは、ブルゴリも倒せなかったからです。
またMr1にあの弱さと言われていたりとお世辞にも強いとは言い切れないです。
しかし防御面では剣士のこうげきが効かないことや、黄猿や赤犬のこうげきを避けるなど天性なしぶとさがあります。
また人を引き寄せるカリスマ性もあるので、そう考えるとある意味強いかもしれませんね!
【ワンピース】バギーが四皇になった理由や強さ・クロスギルドのまとめ
まとめると、
四皇になった理由は、かいぐんにけんしょうきんをかけた強力な勢力であるクロスギルドのリーダーだと思われたから。
強さはあまり強くないですが、こうげきを避けたりするしぶとさなどの防御面は優秀なので、これからもさらに活躍しそうですね!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
↓この記事の関連記事はこちら↓